2009年09月
2009年09月25日
2009年09月24日
2009年09月18日
2009年09月17日
オ−ラルケアグッズ 歯間ブラシ
2009年09月15日
メガデント
専門店ということで、世界中のオ−ラルケアグッズがそろっていました。
どれがいいのか、店員さんに聞きいてみることにしました。
さすが専門店の店員さんです。
わかりやすく説明してくれました。
ありがとうございます。
イアリア製の「デントネット」というブランドです。
ブラシの大きさ、硬さなど使いやすいようです。
舌ブラシは、舌の表面につく白い汚れである舌苔をとります。
この舌苔は、口臭の原因になります。
ということで、舌ブラシで、舌のよごれもとりましょう。
2009年09月14日
2009年09月11日
2009年09月10日
摂食治療(パン食)・実習生の見学
今回は、主食がお粥、副食が極刻みの方ですが、パンが食べたいと本人からの要望でした。
看護学校からの実習生の見学もあり、大勢の中での摂食治療になりました。
まず、パンを少し食べてもらい、摂食の評価をしました。
しっかり前歯で、噛み切ることができました。
パンを噛み切れないと一口サイズに切る必要がありますが、大丈夫のようです。
奥歯で、かんでいますが、なかなか嚥下に時間がかかりました。
どうも舌の動きが悪いようです。
舌で飲み込みやすい形にするのが、不得意のようです。
でも、後半は、だんだんよくなってきました。
パンはOKです。
摂食治療後に、看護学校の実習生からの質問がありました。
今回も聴診器で首の音を聞きましたが、聴診器で何を聞いているのかという質問です。
答えは、これです。
写真は、101歳のお祝いのお礼として、手作りの絵葉書をもらいました。
おめでとうございます。
101歳は、すごいですね。
摂食治療を通して、少しは役に立つようにこれらもがんばります。
小さな蝶々が、止まっていました。
でも、夏もそろそろ終わりです。
コオロギの鳴声が、聞こえました。
秋の気配を感じました。
2009年09月08日
2009年09月07日
Dr.Newton Fahl,Jr. 初来日記念講演会
「COMPOSITE ARTISTRY Creating anterior masterpieces」に参加しました。
Dr.Newton Fahl,Jr先生は、ダイレクトボンディング(コンポジットレジン充填)の世界で、第一人者です。
講演会で、たくさんの症例をみせてくれましたが、彼のレジン充填は、形・色・透明感など自然の歯と見分けがまったくつかないほど、すばらしいテクニックです。
破折線や白濁や細かい模様まで再現され、まるで、それはア−トの世界でした。
デモもあり、彼の華麗なるダイレクトボンディングをじかに見ることができました。
島田歯科でも、ダイレクトボンディングには、力を入れています。
今回の講演会で、高度なテクニックを学びましたので、より自然なレジン充填を目指していきたいと思います。