大田区蒲田なんでも情報
2015年03月19日
2014年07月26日
2013年11月02日
2013年03月21日
2012年04月12日
2012年03月12日
2011年10月22日
蒲田西口商店街 ハロウィン ちびっこ仮装大会

蒲田の子供たちが作った180コのジャック・オー・ランタン(かぼちゃちょうちん)が、サンライズサンロードに並び、今日の午後5時30分より点灯するそうです。
明日の正午からは、ちびっこ仮装大会で、サンライズサンロードで、パレードを行うそうです。
お時間のある方は、どうぞ。
お問い合わせ
蒲田西口商店街振興組合
03-3733-4951
2011年04月01日
2011年03月26日
計画停電と原発の影響
地震の直接な被害はありませんでしたが、計画停電の心配と原発の不安があります。
計画停電は、大田区のホームページから情報を得ています。
今のところ、大田区は計画停電の予定はないようです。
そして、今一番心配なのは、原発。
いったいどうなってしまうのか。
毎日のニュースの内容によって、少しほっとしたり、心配になったりと不安が続きます。
しかし、まずは、過剰に反応しないように冷静になることが大切と自分に言い聞かせています。
一日に何回かは、東京都の放射線測定をチェックしています。
通常より高い数値のようですが、今のところは大丈夫のようです。
計画停電の心配と原発の不安は、いつまで続くのか。
でも、被災地の悲しみと苦しみに比べれば、これぐらいは耐えなくてなりません。
冷静に見守りましょう。
そして、今ある状態で、がんばっていきたいと思います。
計画停電は、大田区のホームページから情報を得ています。
今のところ、大田区は計画停電の予定はないようです。
そして、今一番心配なのは、原発。
いったいどうなってしまうのか。
毎日のニュースの内容によって、少しほっとしたり、心配になったりと不安が続きます。
しかし、まずは、過剰に反応しないように冷静になることが大切と自分に言い聞かせています。
一日に何回かは、東京都の放射線測定をチェックしています。
通常より高い数値のようですが、今のところは大丈夫のようです。
計画停電の心配と原発の不安は、いつまで続くのか。
でも、被災地の悲しみと苦しみに比べれば、これぐらいは耐えなくてなりません。
冷静に見守りましょう。
そして、今ある状態で、がんばっていきたいと思います。
2011年02月18日
2010年10月21日
蒲田西口商店街 ハロウィン ちびっこ仮装大会

ハロウィン仮装コンテスト
「ちびっこ仮装大会」
10月24日(日)
正午から、サンライズサンロード で、パレードがあります。
審査発表は、午後2時半 蒲田駅西口広場で行われるそうです。
参加資格は、小学生まで。
お問い合わせ
蒲田西口商店街振興組合
03-3733-4951
楽しそうですね。
ちょっと行ってみようかな・・・・
2010年07月26日
2010年07月22日
島田歯科医院の前の道が広くなりました!

一方通行の道でしたが、拡張され、二車線になりました。
歩道にはレンガがひかれ、草木も植えられて、きれいになりました。


前回に投稿しましたが、日本工学院の工事によって、島田歯科医院の目の前には庭園ができて、以前とは、全然違う雰囲気になりました。
きれいになって、よかったのですが、なんだか目の前のロ−マ時代の庭園は、立派すぎて、ちょっと違和感?を感じています・・・・・
右の写真は、診療室からみた庭園の風景です。
ちょっとリッチな気分?になりそうです・・・
2010年07月20日
2010年07月15日
2010年06月04日
歯の衛生週間
今日は、6月4日。
何の日か知っていますか?
「虫歯の日」と言う人がよくいますが、「虫歯予防デ−」です。
「虫歯の日」では、虫歯を奨励する日になってしまうので・・・
今日から1週間、「歯の衛生週間」となり、蒲田歯科医師会では、6/4(金)〜10(木)まで、大田区役所3Fロビーにて小中学生による図画ポスター展を開催します。
6月10日の午後2時から4時まで、大田区役所3階ホ−ルにて、歯の無料相談も行います。
歯のことで、心配、悩み、相談のある方はどうぞ。
東京都歯科医師会では、6月6日に上野動物園で、いろいろな楽しいイベントを行います。
入園料は、小学生以下、都内在住、在学の中学生は無料になるようです。
お時間のある方は、どうぞ。
何の日か知っていますか?
「虫歯の日」と言う人がよくいますが、「虫歯予防デ−」です。
「虫歯の日」では、虫歯を奨励する日になってしまうので・・・

6月10日の午後2時から4時まで、大田区役所3階ホ−ルにて、歯の無料相談も行います。
歯のことで、心配、悩み、相談のある方はどうぞ。

入園料は、小学生以下、都内在住、在学の中学生は無料になるようです。
お時間のある方は、どうぞ。
2010年04月13日
蒲田の新名所
地上20階、地下1階建ての高層ビルです。
間違いなく蒲田の新名所になりますね。

大きさで圧倒されています・・・・
ちょうど島田歯科医院の目の前です。
壊している途中で、重機によって破壊していますので、迫力があります。
結構、見物している人を多く見かけ、これもちょっとした名所になっているようです。
先日、セミナ−で両国に行ってきましたが、セミナ−会場の窓からの写真です。
これも大きいですね。
まだ、半分くらいの高さだそうです。
完成が楽しみですね。
2010年04月12日
おおた医療BOOK 大田区の病院・医院・歯科医院・薬局

大田区の蒲田・大森・田園調布エリアの病院・医院・歯科医院・薬局の情報が載っています。
先生の写真入りですので、わかりやすいです。
待合室に置いていますので、ご自由におとりください。
医院選びにどうぞ活用してください。
インタ−ネットでも検索できます。
2010年04月09日
蒲田周辺の花見スポット
花見に行きましたか?
そろそろ桜吹雪になり、葉桜になっているようですが・・・
蒲田周辺の花見スポットは、どこがいいしょうか?
先週の土曜日。
診療が終わってから、池上本門寺に行ってきました。
石段を登っていくと、桜が見えてきました。
参堂の両側は、満開の夜桜。
五重塔は、ライトアップされ、幻想的でした。
池上本門寺には、300本。
公園および本門寺周辺に約1500本の桜があると言われています。
雨が降ってきて、少し寒い花見でしたが、きれいでした。
2009年06月04日
虫歯の日?

むし歯の日で、むし歯予防デーです。
今日から1週間、「歯の衛生週間」となり、蒲田歯科医師会では、6/4(木)〜10(水)まで、大田区役所3Fロビーにて小中学生による図画ポスター展を開催しております。
写真は、2006年の歯の衛生週間の時のです。
2008年04月17日
2008年02月14日
私の町の医療BOOK
大田区蒲田の無料の医療機関情報誌です。
蒲田医師会・歯科医師会・薬剤師会が作成しました。
蒲田の医院・歯科医院・薬局の情報が載っています。
先生の写真入りですので、わかりやすそうです。
インタ−ネットでも検索できます。
医院選びにどうぞ活用してください